Q&A


おむつがまだ取れていませんが、3歳児(3年保育)から入園しても大丈夫ですか?
 
ご家庭と協力・連携しながら、園でもおむつはずしを進めていきます。
習慣づけが大切で、行く時間を決め、出たらほめる・出なくても叱らない・・・の繰り返しで、次第に成功に近づけましょう。
入園までの毎日、少しでも前進するように、ご家庭でもぜひ実践してください。
 
 
すぐに手がでてしまいます。園でお友達とうまくやっていけるか不安です。
 
幼児期の子どもは、言葉でうまく伝えられないために思わず手がでることがあります。
言いたいことが言えていない時、お母さんがモデルを示して、言葉を促してあげましょう。
園では、言葉に出来ない気持ちを保育者が代弁しながら、子ども同士のコミュニケーションを図って行きます。
 
 
子どもの姿を知る機会がありますか?
 
保育参観・誕生会等の行事参観で、お子さんの園生活を見ることができます。また、「個人面談」・「連絡帳」・「クラスたより」・「園長サロン」を通して、一人ひとりへのきめ細かな対応をしています。


2025.02.05
令和7年度 新入園児・二次募集
>>詳しくはこちら  
2025.02.05
令和7年度 2歳児・満3歳児クラス 2次募集のお知らせ
>>詳しくはこちら  
2025.02.05
園庭開放について
>>詳しくはこちら  
2025.02.05
令和7年度 新入園児・二次募集
>>詳しくはこちら  
 
2025.02.05
令和7年度 2歳児・満3歳児クラス 2次募集のお知らせ
>>詳しくはこちら  
 
2025.02.05
園庭開放について
>>詳しくはこちら  
 
2025.01.31
地域開放についてのお知らせ
>>詳しくはこちら